iLyは『良塩』をモットーに、美を追求しますよ!
「良い塩が美をつくる」と聞いて、あなたは何を連想されますか?
わたし達がお塩を話題にするとき、食べ物に対しての話し方が主であるため、美しさという言葉とはあまり結びつかないかもしれません。ともあれ『美』という言葉は様々な形で私たちの生活に浸透しており、食べ物以外の領域でも、塩には美を生み出す力があることをなんとなく感じている人は多いでしょう。
塩は食べ物に欠かせない調味料であり、料理によっては塩を加えることで味が引き立つことがあります。しかしここで言う「良い塩」とは、ただの調味料としての塩ではありません。ここでいう「良い塩」とは、美をつくるために大活躍する塩を意味しています。
そして『美しさ』とは単に見た目の美しさだけでなく、感性に訴えかけるものであると捉えてみてください。例えば「あぁ、なんて美しい桜だ!」と言ったとき、その色合いや形状はもちろんのこと、はかなさや過去の桜にまつわる記憶などが私たちの感性に訴えかけるから『美しい』という表現になるのです。
同様に、料理もその味わいや見た目が美しいと感じるだけにはとどまらず、それが出来上がった背景に存在する独特の『美しさ』をわたし達は感じているのでしょう♬
良い塩は、料理に必要な塩分を補うだけでなく、味わいや香り、そして見た目にも影響を与えます。塩に含まれるミネラルや微量元素は、料理の味わいを豊かにするだけでなく、食材の栄養価を高めることもできます。また良い塩は、例えば青菜をゆでる際に使用すれば緑色の色合いを引き立たせる効果があったり、食材の鮮度を保つことができる場合があるのは周知のとおりですね。
この様に、『良塩』は『美しさ』と良縁で結ばれているのです♡
ただし、一般的に市販の塩は精製されたものが多く、大切なミネラルや微量元素が抜き取られてしまっているいる場合があるため、自然塩や海塩・岩塩など、製造方法にこだわった良質な塩を選ぶことを大切にしましょう。
わたしが愛用している中国・福建省から仕入れている塩は、豊富なミネラル成分を含む海洋深層水の中でも、最もパワフルな循環によって海底より自然に表層まで沸き上がった深層水から採れた自然塩なのです。
成分のうまみはもちろんのこと、大自然が生み出すパワーを感じられるスペシャルな塩ですよ!
これからiLyでは、塩が美を生み出すパワーを知っていただけるようあなたに情報をお届けして参ります♬
##良塩
#iLy #info8ilyjp #アイリー #美と自然
元記事:コチラ